語源
英語で「流儀」や「流行」を意味する"fashion"が語源であるが、日本が新たなファッションの作り手となることもあり、多様化している。

また、ファッションの流行を紹介するファッションショーが世界各地で行われている。
ファッション用語
オートクチュール
フランス語で「特注の仕立て服」のこと。いわゆるオーダーメイドであるが、ファッション業界内では通常、「サンディカ」と呼ばれるパリの高級服専門の組合に所属している店の商品のことをいう。
また、パリとローマで1月と7月に開催されている「オートクチュール・コレクション」は、サンディカに所属するメンバーと、その他の少数のメゾンにしか発表が許されていないファッションショーである。
プレタポルテ
フランス語で「既製服」のこと。通常は一流のデザイナーがデザインを手掛け、仕立てた既製品にのみ当てはめられる言葉。
「コレクション」と呼ばれるファッションショーがあり、2月から4月、9月から12月までの間に、ニューヨーク、ロンドン、ミラノ、パリ、東京の順で開催されている。
古着
一度商品として市場に出回り、買った人などがその所有権を放棄した服を、古着業者が回収して販売している物のこと。特に価値の高いものは「ヴィンテージ」と呼ばれることがある。
アウトレット
わずかに瑕疵がある品や余剰生産品などを、正規品よりも安い値段で売ること。そのような店で売られる品は「アウトレット品」、そのようなものを扱うモールは「アウトレットモール」と呼ばれる。
裏原宿
日本にあるファッション情報の発信地の一つ。東京都渋谷区神宮前周辺の俗称である。
藤原ヒロシが流行の仕掛け人として知られる。
リアルクローズ
アート色の強い日常離れした服に対して、一般的に普段着として着られるような服。
流行色
一時的に流行し、多くの人がファッションの中に取り入れる色のこと。
狭義には、国際流行色委員会(インターカラー)や日本ファッション協会という団体が選定した色のことを指す。選定の1年後にファッション業界や出版社に流行色の情報が提供され、流行色を使った商品が生み出されていく。
スポンサードリンク

スポンサードリンク